fc2ブログ

2010年10月23日 世田谷DV防止に関する講座

2010年10月01日 08:47



IMG_0601.jpg




平成22年度NPO提案型協働事業
                    
DVの被害にあった方が暴力の被害の渦のただ中にあるとき、暴力から逃れたいと思うとき、そして新しい生き方を実現してゆくときに、周囲のDVに対する理解とサポートがかかせません。暴力によって奪われた自らの尊厳を取り戻し、自尊心の回復をめざすには、どんな支援が必要か。どのような連携が可能か。民間の女性支援団体の経験と活動から考えます。

     

講 師   阿部 裕子さん
(NPO法人かながわ女のスペースみずら 理事)
         

◆ 日 時
2010年10月23日(土) 13:30~16:00

◆ 会 場
  世田谷区立男女共同参画センター
“らぷらす” 11F 研修室3・4


◆ 定 員 60人
◆ 参加費 500円
◆ 保 育 5か月~就学前まで
(10月15日締切。先着順)

IMG_0599.jpg
 
講師  阿部裕子さんプロフィール
NPO法人かながわ女のスペースみずら 理事
1950年、宮城県生まれ。
女性の人権問題などに取り組みながら、1990年、かながわ女のスペースみずらを設立し、事務局長を務める。2000年2月10日特定非営利活動法人取得とともに理事に就任。常勤スタッフとして、女性のための何でも相談、緊急一時保護、滞日外国籍女性の相談などに従事。
現在、「さがみはら人権施策推進協議会 座長」、「かわさき人権啓発推進協議会 副会長」、「(社)神奈川人権センター 事務局次長」、「内閣府男女共同参画局配偶者暴力加害者対応マニュアル検討委員会委員」、「内閣府男女共同参画局配偶者からの暴力被害者支援アドバイザー」等。




NPO法人
コミュニティ・ネットワーク・ウェーブ

2000年から身近な地域の問題として、毎年DVに関する講座や学習会を開催。
2004年から行政からの委託を受けてDVの電話相談や職員研修の企画運営を行っている。2009年秋には世田谷区立男女共同参画センター“らぷらす”との協働事業で講演会を実施。本年、2010年度はNPO提案型協働事業として、世田谷区男女共同参画担当課と“DV被害者の自立生活をめざすこころのサポート”を実施している。



申し込み・問い合わせ先
NPO法人コミュニティ・ネットワーク・ウェーブ
TEL 03-5430-7781
(日曜を除く9時~17時)

FAX 03-5430-7771


主催/NPO法人コミュニティ・ネットワーク・ウェーブ 
共催/世田谷区生活文化部男女共同参画担当課 


スポンサーサイト





コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://935shion.blog123.fc2.com/tb.php/31-540697b5
    この記事へのトラックバック