2010年09月21日 11:55

2007年夏にバンクーバーで性暴力被害者支援の研修をうけたメンバーが、大田区で活動している女性たちと「エセナ5」を立ち上げました。
そして2008年度に各自の専門分野を活用し、女性への暴力防止をテーマとして、自ら問題を解決していく力の獲得をめざすセミナーを開催しました。
2009年度の文京区開催を経て、2010年度は世田谷で支援活動をしているグループとともに世田谷区の協力の下「エセナ5せたがや」としてセミナーの企画運営を行います。
DV等女性への暴力防止セミナー2010
身近な人が性暴力にあったら
私たちにできること
私たちにできること
第1回 当事者の気持ちを理解する
9月26日(日) 14:00~17:00
お話 中島幸子さん(NPO法人レジリエンス)
会場 世田谷産業プラザ 3階大会議室
地図 http://www.setagaya-icl.or.jp/sanpo/map.html
第1回のみ女性限定 保育はつきません
第2回 医療の活用を考える
10月17日(日) 14:00~17:00
お話 馬場信子さん(助産師)
山本 潤さん(看護師)
会場 らぷらす研修室
地図 http://www.city.setagaya.tokyo.jp/030/d00005031.html
第3回 相談窓口の役割を知る
11月6日(土) 14:00~17:00
お話 世田谷区職員
警察関係者
会場 らぷらす研修室
第4回 裁判事例からみる 子どもへの性暴力
12月12日(日) 14:00~17:00
お話 杉浦ひとみさん(弁護士)
会場 らぷらす研修室
第5回 施設の役割を知る
1月15日(土) 14:00~17:00
お話 石田由美子さん、他
(母子生活支援施設)
会場 らぷらす研修室



定員:80名(申込先着順)
対象:第1回のみ女性限定、第2回目以降はどなたでも
参加費:第1回・第2回 1,000円
第3回目以降 無料
保育付(第2回目以降)
申込方法
●1回・2回の申込先:メール(esena5-st@yahoo.co.jp)
Fax 03-3326-9665
●3回以降の申込先:世田谷区立男女共同参画センター ”らぷらす”
Tel 03-5478-8021
Fax 03-5478-8026
第3回11月6日(土)→10月1日申し込み開始
第4回12月12日(日))→11月1日申し込み開始
第5回1月15日(土)→12月1日申し込み開始
主催 エセナ5せたがや
後援 世田谷区・世田谷区教育委員会
スポンサーサイト
最新コメント