fc2ブログ

暑中お見舞い申し上げます

2012年08月01日 21:15


暑中お見舞い申し上げます




  
                                                (車山高原から見える富士山)






猛暑が続きます!

水分補給を忘れず

元気に暑さを乗りきりましょう!!







 
IMG_1058.jpg IMG_1057.jpg
  






スポンサーサイト



世田谷区 情報提供ひろば「ウェーブ」

2012年02月12日 08:28


 東京地方は相変わらず冷え込んでます
なかなか寒さが終わりません
春が待ち遠しいですね 
   
 



昨年開催された「情報提供ひろば」
また3月から月に1度開催されるそうですよ



2012021118360000.jpg 



日常の暮らしのなかで生きにくさを感じ、もやもやしているあなた
自分のための時間を過ごしてみませんか
おしゃべりをしたり、情報を探したり・・・
毎回、いろいろな素材を使ったアートワークもご用意しています


 開催日 3月9日(金)    4月26日(木)   
             5月24日(木)    6月28日(木)


 時 間13:00~15:00
 
         (ご都合に合わせてご参加下さい。時間中の出入りは自由です)


 場 所世田谷区立男女共同参画センター“らぷらす”  11階 研修室
     

                  〒155−8666 世田谷区北沢2-8-18 北沢タウンホール
      
                              小田急線、京王井の頭線「下北沢」駅南口徒歩5分
                              小田急バス「北沢タウンホール」下車


 申し込み  不要 
           

参加費 : 無料
    
     女性の方ならどなたでも気軽に参加できます 



 illust1479_thumb.gif





 お問い合わせ先  NPO法人 コミュニティ・ネットワーク・ウェーブ
      TEL 080-4186-6257
      Eメール cnw-setagaya-7373@softbank.ne.jp



主催   NPO法人コミュニティ・ネットワーク・ウェーブ  
共催   世田谷区生活文化部男女共同参画担当課 


毎月一回だけ開店する食堂

2010年10月18日 16:53


くるみ食堂 3
 




DVなどの被害にあい
新しい生活をこの街で過ごす女性たちと
おいしい料理 暖かな食卓 楽しいおしゃべり
こころの和む時間を過ごしたいと
月に一回だけ開店している食堂があります
料理を作りながら一緒に笑い
味わう時を過ごす

材料費は500円くらいだそうです


 今月のメニュー
きのこの炊き込みご飯
魚のホイル包み焼き
柿とかぶの酢の物
きんびらごぼう
しじみのおすまし
かぼちゃのお菓子

IMG_0644.jpg

エセナ5せたがや「身近な人が性暴力にあったら」

2010年09月21日 11:55

コスモス  
2007年夏にバンクーバーで性暴力被害者支援の研修をうけたメンバーが、大田区で活動している女性たちと「エセナ5」を立ち上げました。
そして2008年度に各自の専門分野を活用し、女性への暴力防止をテーマとして、自ら問題を解決していく力の獲得をめざすセミナーを開催しました。
2009年度の文京区開催を経て、2010年度は世田谷で支援活動をしているグループとともに世田谷区の協力の下「エセナ5せたがや」としてセミナーの企画運営を行います。





DV等女性への暴力防止セミナー2010
 身近な人が性暴力にあったら
               私たちにできること

第1回 当事者の気持ちを理解する
9月26日(日) 14:00~17:00
 お話 中島幸子さん(NPO法人レジリエンス) 
 会場 世田谷産業プラザ 3階大会議室
          地図 http://www.setagaya-icl.or.jp/sanpo/map.html
      第1回のみ女性限定 保育はつきません


第2回 医療の活用を考える
10月17日(日) 14:00~17:00
 お話 馬場信子さん(助産師)
     山本 潤さん(看護師)
 会場 らぷらす研修室
        地図 http://www.city.setagaya.tokyo.jp/030/d00005031.html


第3回 相談窓口の役割を知る
11月6日(土) 14:00~17:00
 お話 世田谷区職員
     警察関係者  
 会場 らぷらす研修室


第4回 裁判事例からみる 子どもへの性暴力
12月12日(日) 14:00~17:00
 お話 杉浦ひとみさん(弁護士)
 会場 らぷらす研修室



第5回 施設の役割を知る
1月15日(土) 14:00~17:00
 お話 石田由美子さん、他
     (母子生活支援施設)
 会場 らぷらす研修室 


秋桜 横 秋桜 横秋桜 横



定員:80名(申込先着順)
対象:第1回のみ女性限定、第2回目以降はどなたでも
参加費:第1回・第2回 1,000円 
     第3回目以降 無料
保育付(第2回目以降)
   
申込方法
 ●1回・2回の申込先:メール(
esena5-st@yahoo.co.jp
             Fax 03-3326-9665

 
 ●3回以降の申込先:世田谷区立男女共同参画センター ”らぷらす”    
             Tel 03-5478-8021
             Fax 03-5478-8026

     第3回11月6日(土)→10月1日申し込み開始
     第4回12月12日(日))→11月1日申し込み開始
     第5回1月15日(土)→12月1日申し込み開始 

   
主催 エセナ5せたがや
後援 世田谷区・世田谷区教育委員会











世田谷の協働

2010年08月18日 17:40

残暑お見舞い申しあげます

猛暑が続く日本列島

東京も暑いです!!


ひまわり




皆さまお元気ですか?

久しぶりの更新!

DV防止の学習会10月23日に開催されるようです    
 

詳しい内容が知りたいですね

わかり次第ご紹介したいと思います!!